Clarke Rodgers (00:10):
お客様の CEO のような立場の人々とのプライベートな会話では、どのようなことを尋ねられますか。 セキュリティ、プライバシー、コンプライアンス、そしてさまざまな規制の観点から CEO たちは何を話しているのでしょう。 その会話の内容を少し教えていただけますか。
アダム セリプスキー (00:28):
トピックは多くの CEO が強い関心を抱いているもので、多くの CEO に訴えかける重要なトピックです。そのうちの 1 つはもちろん、誰もが考えている生成 AI です。「生成 AI の世界におけるセキュリティについてどのように考えればよいのか」、「変化のスピードが速すぎる」、「どのようなアプリケーションやテクノロジーを利用すべきか」、そして「安全であることを確認する方法は何か、社内でも安全であることはどう考えればよいか」といった多くの質問が寄せられます。 回答の最初の部分は次のようになります。
「生成 AI には、利用している他のサービスに求めるのとまったく同じレベルのセキュリティを求めるべきである」
どういうわけか、あらゆるサービスのエンタープライズセキュリティについて話した後で、「次は生成 AI について話しましょうか」というような場面をよく目にします。 また、最初の生成 AI チャットボットや消費者向けアシスタントの一部が、実際にセキュリティモデルなしでリリースされたことは、私にとって大きな驚きでした。そして、データは文字どおりインターネット経由で公開され、モデルの改善は文字どおりモデルを使用するすべての人によって共有されます。そのため、非常に多くの CIO、CISO、CEO は、これらのアシスタントの一部を会社で使用することを長い期間にわたって禁止しました。
► ポッドキャストを聴く: Data Trust: The Most Essential Ingredient for AI Innovation
面白い話ではあります。これは、セキュリティ意識の高い CEO や CIO や CISO に向かって、「すばらしい新しいデータベースサービスを手に入れたよ。他に類を見ないもので、きっと気に入ると思うぜひ採り入れるべきだと思う。セキュリティモデルはないけれど、そのうち v2 がリリースされて安全になるから心配はいらない」と言うようなものです。 そんなことを言えば、ひどい目にあうのは目に見えています。
Clarke Rodgers (02:20):
はい。
アダム セリプスキー (02:21)
少なくともそうであってほしいと思います。そのようなことを言うのであれば当然の結果ですから。この分野の他の企業は、何らかの理由でセキュリティに対して異なるアプローチを取っていて、セキュリティの重要性が相対的に低いと考えているのではないかと思います。AWS は非常に予測可能なサービスを提供しています。基盤モデルを運用するためのマネージドサービスである Amazon Bedrock などの生成 AI サービスは、他の AWS サービスと同じように安全です。
これが生成 AI に関する最初の会話です。「会社にセキュリティの考え方を浸透させる方法」というのがその他のトピックの 1 つです。 それは文化に関係すると思います。また、今日話題に上った真のトップダウンのリーダーシップ、そしてそれが重要であるというシグナルをシニアリーダーが送ること、そして、極めて高い基準を設けるということにも関係しています。私は自分と同じような立場の人々によくアドバイスしていますが、最高の基準にこだわることよう伝えています。社内で働く人々は、セキュリティの基準がどれほど高いのかということと、最高の基準に満たないものは許容されないということを理解する必要があります。