Amazon Web Services ブログ

Invoice Configuration を使用して AWS 請求書を設定する

本日、AWS は Invoice Configuration を発表しました。これにより、お客様固有のビジネスニーズに合わせて請求書をカスタマイズできます。Invoice Configuration を使用すると、同じ AWS Organization に属する子会社、コストセンター、法人、部署などの各事業体に属するメンバーアカウントについて、別々の AWS 請求書を受け取ることができます。

Invoice Configuration により、事業体レベルで AWS の料金を分割したり、別の “請求書の受取人” (Invoice Receiver) を指定したり、各事業体に属するメンバーアカウントごとに個別の請求書を受け取ったりすることができます。これにより、AWS 請求書をより迅速に処理できるようになるだけでなく、各事業体の資金を個別に追跡できるようにしたり、事業体全体で実施される独自の FinOps プロセスにあわせて AWS 請求書をカスタマイズしたりできるようになります。

AWS のディスカウントを最大化しつつ、費用と時間のかかる請求書の分割を軽減する

一括請求が有効になっている AWS Organization をお持ちの場合、お客様は単一の AWS Organization 内の全メンバーアカウントの使用量に対する AWS 請求書を受け取ります。複数の事業体を持つお客様からは、AWS 請求書を管理するためには、事業体ごとに別々の AWS Organization を作成してそれぞれの使用量に対して個別の請求書を受け取るようにするか、請求書の料金を手動で分割して指定された事業体に割り当てるようにする必要がある、という話をよく伺うことがありました。別々の AWS Organization を作成するとボリュームディスカウントを受けられなくなりますが、(1 つの Organization に複数の事業体を収容すると) 料金の手動分割には時間がかかり AWS 請求書の処理のオーバーヘッドも増加します。Invoice Configuration を使用し、各事業体に属するメンバーアカウントのグループを管理して事業体ごとに個別の AWS 請求書を受け取るようにすることにより、AWS 請求書の処理を簡素化することができます。

ここでは、ある企業が AWS アカウントを様々な事業体にマッピングするという独自の要件を抱えているシナリオについて順を追って説明します。最初に Invoice Configuration UI を使って、事業体に属するメンバーアカウントを請求ユニット (Invoice Unit) に割り当てます。最後に、同じ操作をプログラムで行う方法についても説明します。

AWS Invoice Configuration のカスタマイズ

各事業体に属するメンバーアカウントの請求ユニットを 3 つのステップで作成することで、Invoice Configuration のカスタマイズを開始できます。まず、請求ユニットを作成して名前を付けます。次に、請求書の受取人となるアカウントである “請求書の受取人 (Invoice Receiver)” を割り当てます。どのメンバーアカウントをその請求ユニットに含めるかを選択できます。最後に、請求ユニットを作成したら、オプションで発注書 (Purchase Order) を 1 つ以上の請求ユニットに関連付けることができます。発注書を請求ユニットに関連付けることで、各事業体の資金を個別に追跡できるようになります。Invoice Configuration は、ここに記載されている SDK もサポートしています。また、 AWS CloudFormation を使ってリソースをデプロイし請求ユニットをプロビジョニングすることもできます。

シナリオ

このシナリオでは、事業体の構造は AWS アカウント (A, B, C) で表される 3 つのコストセンターで構成されており、AWS Organization には管理アカウント (M) があります。その他に、アカウント (C) と同じコストセンター内にアカウント (D) とアカウント (E) の 2 つのアカウントがあります。組織の要件は、コストセンター (C) に対する請求書を別途受け取ることです。その請求書はアカウント (C), (D), (E) の使用量と共にアカウント (C) 宛に送付される必要があります。Invoice Configuration が登場するまでは、管理アカウント (M) がこの Organization 内のすべてのアカウントについての一括請求書を受け取っていました。しかし、請求ユニットを使うと、管理アカウント (M) は各コストセンターに対応する個別の請求書を受け取ることができます。各請求書には、その請求ユニットに含まれるアカウントに対する請求のみが含まれます。

Figure 1. An illustration of a multi-layer business structure within the AWS Organization

図 1. AWS Organization 内の多層ビジネス構造の図

はじめに

Invoice Configuration は、管理アカウントレベルで使用できる機能です。はじめに、すべてのアカウントに正しい税金設定が行われていることを確認してください。これを確認するには、“請求とコスト管理” コンソールにログインして “税金設定 (Tax Settings)“ を選択します。ここで、アカウントに正しい事業法人名、住所、納税登録情報が設定されていることを確認する必要があります。この例では、すべてのアカウントの税金設定が同じである想定としています。

注: AWS が納税情報を収集しない管轄区域については、支払い設定で正しい請求先住所と請求連絡先が設定されていることを確認してください。AWS は、お客様の所在地に基づいて AWS 請求書の税金を計算します。税金の計算方法の詳細については https://aws.amazon.com/tax-help/location/ をご覧ください。

ステップ 1:請求ユニットの作成

左側のナビゲーションバーで “請求書設定 (Invoice Configuration)” を選択します。コストセンター (C) およびコストセンター (C) 内アカウントの請求書を個別に受け取るには、こちらの手順を参照してください。このシナリオでは、アカウント (C) を “請求書の受取人 (Invoice Receiver)” として指定します。アカウント (C) を “請求書の受取人” として選択すると、アカウント (C) は請求ユニットに関する請求書を受け取ります。請求書を分割する必要があるもののその配信先を管理アカウント (M) のままにしたい場合は、オプションで管理アカウントを “請求書の受取人” として選択することができます。アカウント (C), (D), (E) をこの請求ユニットのメンバーとします。

アカウント (A) とアカウント (B) が別々の請求書を受け取る必要がある場合には、オプションでそれらに対応する請求ユニットを設定することができます。アカウント (A) もしくはアカウント (B) に対する請求ユニットを設定しない場合、それらのアカウントに対する使用量は従来と同じ動作 (つまり、両方とも (SOR ごとに) 単一の請求書に統合され管理アカウント (M) に発行される) に従うことになります。

注: 管理アカウント (M) に使用量がない場合、AWS がこの請求書を受け取るアカウントを選択します。

Figure 2.Updated business structure represented with configured Invoice Unit for Cost Center C

図 2. コストセンター C の請求ユニットが設定された、更新済みのビジネス構造

ステップ 2:請求ユニットの更新

組織の変更があり、アカウント (B) がアカウント (D) および (E) と共にコストセンター (C) にマッピングされたものとします。

Figure 3. Updated business structure represented with configured Invoice Unit for Cost Center C with Account B

図 3. “コストセンター C とアカウント B“ の請求ユニットが設定された、更新済みのビジネス構造

AWS 請求書へのこの変更の反映は、前のステップで作成した請求ユニットを更新してアカウント (B) をその請求ユニットに追加するだけで行えます。請求ユニットの更新についてはこちらのドキュメントを参照してください。

注: 請求ユニットの変更は月内のいつでも行うことができます。例えば、月額請求書では、アカウント (B) がコストセンター (C) の請求ユニットへその月の 15 日に追加された場合、そのアカウントに対応する月全体の使用量が請求ユニットの月額請求書に含まれる形となります。

ステップ 3:発注書 (PO) と請求ユニットの関連付け

Invoice Configuration が登場するまでは、発注書を管理アカウントに関連付けることしかできませんでした。Invoice Configuration を使うと、PO を各請求ユニットに関連付けることができます。組織で事業体ごとに個別の資金調達プロセスがあり、その資金調達にかかるコストを追跡したいのであれば、請求ユニットを作成してその事業体の個別の請求書を受け取り、その請求ユニットに対して PO を割り当てるだけでそれを行うことができます。詳細な手順については発注書のドキュメントを参照してください。

ステップ 4:請求書の取得

請求ユニットに対応する請求書には、請求コンソールの “請求書 (Bills)” ページからアクセスできます。請求書は管理アカウントおよび “請求書の受取人” アカウントのメールアドレスにも電子メールで送信されます。

請求ユニットのプログラムによる管理

事業体全体で数十もしくは数百のアカウントを作成・管理されていることもあるかもしれません。このユースケースでは、Invoice Configuration API を使い、プログラムで事業体を請求ユニットにマッピングしたり、請求ユニット内のアカウントの追加や更新を管理したりできます。Invoice Configuration API は AWS CLI、AWS SDK、AWS CloudFormation をサポートしています。開始するには、API リファレンスをご覧ください。新しいアカウントを作成するときに、既に作成済みの請求ユニットにそれらのアカウントをプログラムから追加したり、事業体用の新しい請求ユニットをプログラムから作成したりできます。

まとめ

Invoice Configuration は、各事業体に属するメンバーアカウントの AWS 請求書をカスタマイズしたり、事業体に対応する AWS 請求書ごとに個別の受取人や発注書を追加したりすることのできる機能です。この機能により、ボリュームディスカウントを最大化しながら、個別の AWS 請求書を受け取ることができます。Invoice Configuration を AWS 請求とコスト管理コンソール、もしくはプログラムから使用し、請求ユニットを作成・管理したり、事業体ごとに個別の請求書を受け取ったりすることができます。

TAGS:
Vinni Satija Sagar

Vinni Satija Sagar

Vinni Satija は AWS AppConfig のプロダクトマネージャーで、ワシントン D.C. を拠点としています。彼女はお客様に対して “working backward” なアプローチをとることに情熱を注いでいます。彼女はテクノロジーを使ってお客様のニーズに応えるソリューションを作ることを楽しんでいます。

Micah Bowonthamachakr

Micah Bowonthamachakr

Micah は AWS Invoicing のソフトウェア開発エンジニアで、顧客体験を直接革新するための新機能の設計や実用的なソリューションの構築に注力しています。Micah は熱心なボディビルダーであり、神学や哲学の本を読むことを楽しみ、次の釣りやキャンプ旅行にいつもワクワクしています。

Nitin Nair

Nitin Nair

Nitin は AWS Billing のソフトウェア開発マネージャーです。彼は顧客体験を活用してお客様がビジネス目標を達成できるよう支援する製品の構築に熱心に取り組んでいます。余暇には料理科学の探求や音楽制作を楽しんでいます。

Vijay Nattanmai Viswanathan

Vijay Nattanmai Viswanathan

Vijay は AWS Invoicing のソフトウェア開発エンジニアで、世界中の何百万もの AWS のお客様のための直感的な請求ソリューションの作成に注力しています。Vijay は平日はクラウドで過ごし、週末には岩壁を登ったり、街で一番おいしいものを探したり、かわいい子猫の面倒を見たり、お気に入りのビデオゲームで戦ったりしています。

翻訳はテクニカルアカウントマネージャーの堀沢が担当しました。原文はこちらです。