Amazon Web Services ブログ

Category: Intermediate (200)

SQL Server MERGE ステートメントを例にした SQL ステートメントの Babelfish for Aurora PostgreSQL 移行ベストプラクティス

この投稿では、SQL Server の MERGE ステートメントを Babelfish 互換の T-SQL コードに自動的に変換する Babelfish コンパスツールの -rewrite フラグ機能に焦点を当てます。この記事で紹介する一例が MERGE ステートメントですが、-rewrite は他の機能にも使用できます。また、結果を手動で検証するベストプラクティスについても説明します。

HERE Explore Truck マップスタイルと Amazon Location Service を活用した大型車輸送

運輸・物流業界では、大型車両のナビゲーションには、橋の高さ、走行制限、コンプライアンスなどの課題がつきものです。以前の AWS ブログでは、Amazon Location Service と HERE Technologies を使用した効率的なトラックルーティングについて説明しました。この新しい投稿では、リアルタイムでルートを視覚化するのに役立つ HERE Explore Truck マップスタイルについて説明します。このスタイルと Amazon Location Service を組み合わせることで、企業は安全で効率的、かつコンプライアンスに準拠したルーティングを活用し、フリートオペレーションを改善することができます。

Apache Flink バージョン 1.18 が Amazon Managed Service for Apache Flink でサポートされました

Apache Flink は、ストリームおよびバッチ処理向けの、パワフルなプログラミングインターフェースを提供するオープンソースの分散処理エンジンです。ステートフルな処理やイベントタイムセマンティクスをサポートしています。
Amazon Managed Service for Apache Flink は、Apache Flink アプリケーションをフルマネージド、サーバーレスで実行可能なサービスです。このたび、Apache Flink 1.18.1 がサポートされたことをお知らせします。
本投稿では、直近のメジャーリリース 1.16、1.17、1.18 で導入され、かつ Managed Service for Apache Flink でサポートされた、Apache Flink の興味深い機能の一部について説明していきます。

MYCOM OSI が Amazon FSx for NetApp ONTAP で SaaS ストレージを最適化した方法

“Kubernetes 上のデータ”は、パフォーマンス、回復力、信頼性、総所有コスト(TCO)を最適化する、クラウドネイティブなマイクロサービスベースのソフトウェアソリューションを構築するために不可欠な、急速に進化する革新的分野です。Kubernetes アプリケーションの多くは、ブロックストレージ、共有ファイルシステム、オブジェクトストレージなどの永続ストレージとデータサービスへのアクセスを必要とします。
この投稿では、MYCOM OSI が Amazon FSx for NetApp ONTAP を採用することで、どのようにコストパフォーマンスを改善したかについて説明します。また、大規模で複雑な通信事業者のアシュアランスデータセットの処理を最適化するソリューションを特定するために、ストレージオプションをどのように評価したかを探ります。

Amazon OpenSearch Service の検索機能強化: 2023年のまとめ

2023 年は、人工知能 (AI) と機械学習 (ML) の分野で急速なイノベーションがあった年であり、検索はその進歩の大きな受益者となりました。2023年を通じて、Amazon OpenSearch Service は、アプリケーションの書き換えやカスタムオーケストレーションの構築を行うことなく、最新の AI/ML テクノロジーを利用して既存の検索エクスペリエンスを改善および拡張できるよう、検索チームをサポートする投資を行ってきました。これにより、迅速な開発、反復、製品化が可能になります。 これらの投資には、新しい検索メソッドの導入と、利用可能なメソッドの実装を簡素化する機能が含まれています。本記事では、これらの機能を振り返っていきます。

Amazon QuickSightのダッシュボードで銀行データを分析する

Amazon QuickSight はAWSが提供するクラウドネイティブの統合型BIサービスです。サーバーレスのため、運用管理の負担が少ないだけでなく、ビジネスユーザーがデータから多くのインサイトを得られる機能を提供しています。このたび銀行業界向けのサンプルダッシュボードをDemoCentral上に公開しましたので、本ブログにて使い方の解説をいたします。
組織内でデータ利活用を推進するためには、各種ツールの使い方に加え、どのような可視化を行えばよりよいインサイトにつながるかについての理解も重要です。本ブログでは、銀行業界に従事する方々がイメージしやすいようATMの配置戦略というテーマをサンプルシナリオとしてとりあげ、どのような観点でグラフや表(以下、ビジュアル)を構成していくとよいかについて解説していきます。ぜひ実際のダッシュボードをブラウザの別タブや別ウィンドウとして開いた状態で見比べながら当ブログを読み進めて頂ければと思います。